2013年7月7日日曜日

水挿し 鉢上げ

今日は猛烈な暑さでした。
子供たちのボーイスカウトに付き添って一日出歩いて、ほとほと疲れました。

七夕の今日(7月7日)は、例年、雨の確立がものすごい高い日です。
でも今年は晴れて、夕立もあったくらいの夏日。
夜中に空を眺めれば、天の川が見えるかな?

そんな猛烈な暑さもありましたが、そろそろ水挿しのバラちゃんが限界のようです。


水挿ししようと思っていたわけではなく、花瓶に挿していたバラが花を終えても葉が元気なので
花首だけ落とし、そのまま花瓶に挿していたらカルスがでた…という挿し穂です。

カルスが切り口を囲み、根が今にも出てしまいそうだったので、本日鉢上げすることにしました。
(水中で根っこを出してから挿すと腐りやすくなる(たぶん)ので、そろそろ限界です。)

いつもだったら赤玉土単体に挿すのですが、あいにく在庫が少なかったので、
ホームセンターで安く売っている「花と野菜の土」になけなしの赤玉土を混ぜて
鉢上げしました。


プラ鉢に1本、素焼き鉢に2本、素焼き鉢に1本。

土の量が少なかったので、一鉢に2本の荒業をしてみました。
もし発根すると絡み合って面倒くさくなるのですが、まぁ良いか。

無事に育ってくれることを祈るばかりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿